京都東山のきな粉スイーツ専門店のきなこ家!きなこ好きならマストスポット

京都グルメ

京都東山。
ものすごく絵になります。やっぱり世界の観光地。

京都観光の定番である東山

で。東山っぽい景色を決定づけてる建築物と言えば、
八坂の塔。正式には、法観寺(ほうかんじ)の五重塔。

八坂の塔すぐのお店

まぁザックリ八坂の塔ですね。八坂の塔。

その八坂の塔。よく見るアングルから写真を撮って、
左を見るとあるのが、きなこ家さんってお店。

きな粉専門店のきなこ家

名前の通り、きな粉のお店。
もう少し説明すると、きな粉スイーツの専門店です。

きな粉とは?


きな粉。あの素朴なアイツです。最近いつ食べました?
一応説明すると、きな粉は、黄粉なんて書き方もあって、
焙煎した大豆を挽いた粉です。

京きな粉とは?

きなこ家のきなこは、京きな粉というきな粉で、
通常より深めに焙煎し、香りやコクが強めで、色も濃い目というパンチのあるヤツで、
京菓子にマッチするきな粉となっています。

きなこ家オススメメニュー

で。きなこ家の人気メニューが、きなこシェイク。

京きな粉の代名詞的メニューのきなこシェイク

バナナミルクのシェイクにアイス。その上から黒みつときな粉がトロリ。

フォトジェニック!TVなんかにも度々登場している看板メニュー。

京きな粉の個人的オススメはきなこミルク

で。個人的にオススメなのが、きなこミルク。

フワフワモコモコのミルクの上にたっぷりきな粉。
黒みつが格子状にかかっているドリンク。
見た目的にカワイイですが、よくかき混ぜてどうぞ。
一口飲むと、口の中がビックリするくらいきな粉。
きな粉好きな人にはたまらない。またきな粉嫌いな人にもこれまたたまらないという一品。
ホットとアイスがありますが、香りが強くなるホットの方がオススメ。

京きな粉の隠しパワーアップアイテム

んで。きなこ家。
美味しいきな粉スイーツがさらにパワーアップするアイテムがお店の中にあります。

挽くのも楽しい石うす

それが石臼。

え?うす?そう。うす。石うす。
で。この石うす。ただのオブジェじゃない。
これで何をやるかと言うと、きな粉づくり。

石うすの隣に、焙煎した大豆が置いてあるので、
スプーンで一すくいして、石うすの穴に投入。

それで、石うすのハンドルを持って、ゴーリゴーリと回しましょう。

石うすを回すと、カチカチと豆が潰れる音が聞こえ、
感触が手に伝わります。

きな粉の魅力ブーストアップ!

で。この挽きたてのきな粉をそれぞれのスイーツのトッピング。
きな粉力がパワーアップ!
先ほどより、さらにきな粉好きにはたまらない…以下略。なスイーツが誕生します。

このきな粉作り。スイーツの味がパワーアップするのも魅力ですが、
石うすを回転させるだけでも楽しい体験となってます。

きなこ家を訪れたなら、ぜひ!無料ですし!笑

きなこ家はお土産もあるよ

また、きなこ家ではイートインスイーツだけじゃなく、きな粉のお菓子も販売中。

オススメは素朴な味のきなこクッキー。牛乳あたりとの相性ピッタリっス

きなこ家はあくまで山城屋の一部

ちなみに、このきなこ家。きな粉専門のスイーツ屋さんですが、
実はあるお店のカフェ部門的存在。そのあるお店というのが、
きなこ家の少し下にある、京山城屋さん。

乾物専門店の京山城屋の話はまた別の機会に…

こちれは乾物専門店で、きな粉スイーツは、乾物のスイーツということで、
カフェ化してお店になっています。

で。乾物専門店の京山城屋さん。

こちらも超オススメ店となっています。
その話は、また今度。

書きました。

乾物専門店の京山城屋!七味作りは体験型の京都旅行にピッタリ
京都観光の定番の東山にある乾物屋さんの京山城屋。乾物の販売だけでなくオリジナルの七味づくり体験や料理教室の体験もあり。系列店のきなこ家もオススメ!

ま・と・め!

京都の定番観光地の東山で京都っぽい、きな粉スイーツが食べられるきなこ家。
場所もわかりやすい!八坂の塔を見たら思い出してください!笑

▽▼こちらの記事を含む、京都で味わえるちょっと変わった体験のまとめ記事を書きました▼▽
ほかにも楽しい体験がいっぱい!ぜひ、あわせてお読みください!

一味ちがう京都観光!楽しすぎて思い出に残る京都体験まとめ4選!
旅の思い出を印象深いものに決定づけるのは体験!京都に詳しいグルメライターが取材をで知った、京都で味わえる選りすぐりの体験をまとめてみました!思わず人に自慢したくなる京都旅行をお考えの方は、ぜひご参考にしてください!

きなこ家 の店舗情報

住所:京都府京都市東山区八坂塔上田町81
TEL:075-551-2700
アクセス:京阪電車の「祇園四条」か「清水五条」駅で下車してあるいて約20分くらい

山城屋 京の乾物屋 京きな粉110gx5袋 北海道産大豆使用
京の乾物屋
¥1,500(2023/03/22 10:30時点)
名称きなこ 規格(内容量)110g 賞味期間6ヶ月 商品サイズ(mm)(H)210×(W)135×(T)15 原材料名北海道大豆(遺伝子組換でない) 保存方法直射日光、高温多湿を避けて 保存してください。 JAN4973259021286

京都スイーツリンク

ほかにも京都で美味しいスイーツ記事を集めました。
ドコも美味しすぎて全部オススメ!ぜひ、あわせてお読みください。

【プチブラウン】グルメライター感動の京都パン屋さん!ランキングには出てこないけどめちゃ美味な店発見【京都東山】
「この店、美味そう!」あれって何を感知してるんでしょう?野生の勘で京都の美味しいパン屋さんに遭遇まぁザックリ言うと雰囲気ですけど、匂いが重要なファクターになってますね。これまで何となくの匂いで何の情報も知らない多くの美味しいお店を発見してき...
京都東山のきな粉スイーツ専門店のきなこ家!きなこ好きならマストスポット
京都っぽい風景の代名詞の八坂の塔。そのすぐ下の「きなこ家」で絶品きな粉スイーツ。きな粉好きにはたまらない一店。きな粉挽きも無料で体験できます。店内にはきな粉のお土産もアリ!
【和菓子】みたらし団子発祥のお店!下鴨神社と加茂みたらし茶屋の人気メニュー誕生の裏話【京都】
京都の京都らしい神社。下鴨神社。その近くにある加茂みたらし茶屋というお店は、みたらし団子の発祥の地!歴史ある和菓子の発祥がバッチリ分かってて、それが今も普通に食べられるってワクワクしませんか?みたらし団子は、もちろんバッチリ美味しいです。京都力高めな旅にオススメ!
【産寧坂】抹茶館の抹茶ティラミス!京都三年坂なら待ち時間ナシで升からトロリ【新店舗】
京都の抹茶ティラミスの取材しましたー。抹茶館です。っていうと、河原町の?ってなると思います。ぶー。不正解です。抹茶館の抹茶ティラミスに京都に2店舗め!今年、2018年の7月に京都の2店舗目ができたんですよ。どこだと思います?デジャヴの産寧坂...

京阪沿線の駅チカ店の紹介記事のごあんない

「グルメライターのメモ帳の中味」では今回紹介したお店以外にも、
京阪沿線の各駅から徒歩5分以内のランチの美味しいお店を紹介しています。
京都や大阪を移動する際のランチなどのお店選びにぜひ!

京阪沿線の各駅から徒歩5分圏内のお店探しはコチラのまとめ記事から

■グルメライターがオススメ!京阪の各駅から徒歩5分で行けるランチの美味しいお店まとめ
https://ktaro1977.com/matome/keihanlunch

ースポンサーリンクー

■レストラン予約も一休.com

■ホテル予約も一休.com

あなたの次の旅にオススメな宿-スポンサーリンク-

京都グルメ
―あなたがいま欲しい物リスト―スポンサーリンク
シェアする
けいたろうをフォローする
グルメライターのメモ帳の中味

コメント

タイトルとURLをコピーしました