京都カフェ桜咲く春の京都三条サルヴァトーレ・クオモ!お花見ランチビュッフェ 京都の三条木屋町にあるサルヴァトーレ・クオモさん。高瀬川沿いのあるお店は、普段から美味しいイタリアンが食べられるのでオススメのお店ですが、春は桜が美しく咲いてお店に居ながらにしてお花見ビュッフェが楽しめます。人気店ですので予約して行くほうがベターです。京都カフェ
京都グルメ祇園四条の京都肉×青果サワー 京 (miyako)は京都異空間!美味しくてオシャレで豪華 京都を代表する景色の祇園白川に京都らしくもありどこか異世界空間のような雰囲気の京都肉×青果サワー 京(miyako)さん。祇園というエリアの相場を考えると、ちょっと考えられないくらいにリーズナブル。でもクオリティは折り紙付き。京都グルメ
京都カフェ抹茶館の抹茶ティラミス!京都でも特に人気スイーツの気になる2021年の行列は? 京都で定番中の定番の抹茶スイーツといえば抹茶ティラミス。升に入ったトロトロ触感が大人気で河原町のマッチャハウス抹茶館では連日の行列でしたが、2021年現在はどんな感じ?京都カフェ
京都グルメ京都にバーガーキング復活!寺町京極店オープンに京都府民も大歓喜 朗報、朗報、超朗報!京都にバーガーキングが復活しました!いえーい。ネットでも復活に気付いた京都のバーガーキングファンは大歓喜状態!スマホからアプリを消していた京都の人は、ぜひもう1回アプリをインストールを!京都グルメ
京都グルメ京都のメインストリートの脇に秘宝館?祇園四条の壹銭洋食(いっせんようしょく) 祇園四条の駅から八坂神社へと歩いてると脇目に見える謎の派手なお店。それが壹銭洋食。派手な店の中にはマネキンのサクラがいたり、エロい絵馬があったりでなかなかカオスな秘宝館テイスト。メインストリートのすぐ横、こんなスポットで美味しいお好み焼きが食べられるのは京都ならでは!京都グルメ
京都カフェ京都七条のキンカーオ!タイ政府公認店でグリーンカレーを食べる 京都の七条にあるタイ料理の名店といえばキンカーオ。三十三間堂とは逆側、鴨川沿いにあるお店ですが、鴨川ビューが解放感もバツグンな上にガパオもグリーンカレーも美味しいので、わざわざ行く価値アリなお店。京都カフェ
京都グルメ京都の牛しぐれ煮サンド!松阪亭高倉店の素朴で美味しいサンドイッチ 京阪の七条駅から歩いて5分。京都駅への道中にポツンとあるお肉屋さんが松阪亭 高倉店。店頭には「牛しぐれ煮サンド」の文字。お肉屋さんのサンドイッチ。きっと美味しいと思って買って食べたら大当たり。京都旅で肉っ気メニューを手軽に食べたい時などにぜひ!京都グルメ
京都グルメ京都の先斗町16番路地で食べる薬膳カレー!隠れ家バーでリーズナブルで絶品カレー 京都の鴨川沿い、細い路地が入り組む迷路のような先斗町、隠れ家のようなお店が先斗町薬膳カレー。スパイシーで本格的なカレーがリーズナブルな価格で提供されているので、京都旅行のランチにもオススメです。京都グルメ
京都カフェ京都の微風台南 (ビフウタイナン)で食べる!本格魯肉(ルーロー)飯の台湾料理 関西でルーローハンを食べるなら、京都の微風台南が何といってもイチオシ!アジアンな雰囲気が味わえる店内で本格的な本格的な魯肉飯が味わえます。京阪電車の神宮丸太町駅から歩いて5分くらい、京都御所のすぐわきにあるので、京都旅行のランチとしてもオススメ。京都カフェ
京都スポット旅するグルメライターが毎年見る桜!井手町の玉川堤が京都桜1位 京都でいろんな場所を取材して、桜のスポットもたくさん行っているライターが、唯一プライベートで毎年お花見に行く桜スポットって気になりません?京都で穴場的お花見場所を探している人にはオススメです。ちょっと遠いですが。笑京都スポット
京都グルメ出町柳のファラフェルガーデン!あえて京都でイスラエル料理 京阪電車の駅にもポスターが貼られてるファラフェルガーデン。出町柳のイスラエル料理店、気になっている人も多いハズ。ひよこ豆のコロッケのファラフェルのピタサンドが名物のお店、ケバブサンドやほかにも美味しい料理がいっぱい!京都グルメ
京都グルメ京都木屋町の紗織!丹波くりの極細うすぎぬ錦糸モンブラン「紗(しゃ)」 京都木屋町、モンブラン専門店の紗織!京職人のお手製の特製の絞り機から、絞られる極細のモンブランクリームは、わずか1㎜!錦糸モンブランの香り、食感、気になるポイントがいっぱい!京都グルメ
まとめ一味ちがう京都観光!楽しすぎて思い出に残る京都体験まとめ4選! 旅の思い出を印象深いものに決定づけるのは体験!京都に詳しいグルメライターが取材をで知った、京都で味わえる選りすぐりの体験をまとめてみました!思わず人に自慢したくなる京都旅行をお考えの方は、ぜひご参考にしてください!まとめ
京都スポット京都で異色の○○体験!年代物の日本刀で巻き藁を斬ってきた 京都でものすごい1日体験してきました。日本刀を使っての試し斬りですが、 やってみたいと思った方は、ぜひ続きをお読みください。 きっと想像以上の体験ができるはずです!京都スポット
京都グルメ6月に京都で水無月を食べました!そして季節の限定商品について考えた 京都で6月と言えば水無月。七條甘春堂と五建ういろの水無月を食べました。京都では「水無月を食べないと夏を迎えられない」とまで言われている三角形のういろうの上に小豆の煮豆が乗った和菓子。気になるお味は?京都グルメ
京都グルメ【最速レポート】7月12日に祇園白川にオープン!ハードロックカフェ京都に先行潜入してきた 7月12日(金)に京都の祇園白川にオープンするハードロックカフェ京都。 旅するグルメライターけいたろうがプレスデーにお邪魔して最速レポート。 オープンまで待てない店内や料理、グッズのようすを一足お先にお届けします!京都グルメ
京都グルメ京都で魚といえば宮武!行列店に行ってみたら人気にメッチャ納得 京都で美味しい魚といえば宮武!らしい 4~5人くらいの識者が京都の隠れた名店の話をすると、たぶん名前が挙がるのが、 今回紹介する魚が美味しいお店の宮武(みやたけ)。 京都の定番行列店 「京都の街からちょっと離れた住宅街に民家とい...京都グルメ
グルメイベント【京都】アリストンホテル京都十条!お呼ばれされた一周年イベントが楽しかった! 以前、取材させていただいた、アリストンホテル京都十条さん。 祝!アリストンホテル京都十条 2019年5月19日に、めでたく1周年となったそうです!おめでとうございます。 イベントお呼ばれ 「取材したホテルの何周年とか...グルメイベント
京都イベント【京都国立博物館】IKENOBOYSのパフォーマンスを取材!いけばなの楽しみ方を教わった【2019年新春】 日本いけばなの根源である池坊が結成した華道男子グループIKENOBOYSによる、京都国立博物館での新春パフォーマンスの取材にお邪魔しました。IKENOBOYSによって、いけばなの説明を受けることで、なんとなくいけばなの楽しみ方がわかったような気がします。京都イベント
京都グルメ【京都ラーメン】京都で一番有名なラーメン屋さん!第一旭に行ってきた【行列店】 京都で一番有名なラーメン店の第一旭でメンマラーメンを食べました。スープはラードコーティングされた豚骨醤油。麺はムッチリ食感で、なんだかちょいエロな感じ(笑)で、スープがよく絡んで、いつ行っても行列しているのも納得というクオリティでした。京都グルメ