フランクフルトが名物と言って許されるのって。どこの都市だと思います?
そりゃやっぱドイツのフランクフルトですよね?
フランクフルトは京橋名物?

でも。フランクフルトが名物だって、堂々と言い放っている町があります。
それが大阪の京橋。
「京橋の名物といえばグランシャトーだろ!」
「京橋でフランクフルトなんて聞いたことない!」っていう大阪府民も多いと思います。
・
・
・
京阪ユーザー以外は。
実は京阪沿線民には、すっかりお馴染みなんです。
まぁもちろん、京橋を使う人限定ですが。笑
京阪の京橋駅でフランクフルトは日常風景

で。その京橋名物となっているフランクフルトはこちら。
ホラ、お店に書いてある。
で。いつのタイミングで見てみても、おじさまがホームで大体1~2人は食べている。
これは正に。京橋名物フランクフルトと言っても間違いではない。

というワケで買ってみました。フランクフルト。
1本120円なり。お安い。ってか、ケースにギュウギュウに詰まってます。
京橋駅名物のフランクフルトを食べる!

ちなみに、この京橋フランクフルト。
駅で買って食べるのが目的なので、手間をなるべく省くため、
濃い目に味付けをしてケチャップやマスタードは不要だそうです。

食べてみると皮はパリッと若干固め。ビールが欲しくなるタイプ。
見ると、ひとりくらいはおじさまがビール片手で。まぁね。そうですよね。
1日700本も売れる京橋駅名物フランクフルト

ちなみに京橋のフランクフルト、駅のどこにでも売ってるワケではなく、
京都方面行き、上りの1番ホーム、その1番大阪寄りの場所でだけ売られています。
京橋駅の中にはアンスリーという名前の売店が5つあるらしいですが、
1番線のホームの売店です。お間違えなく。

ちなみのちなみにこの京橋フランクフルト、何本くらい売れるか気になったので、
売店のおねーさんに聞いてみると、この写真のケースの中には120本くらい入ってるそうです。

そんで、1日に何本くらい売れるか聞いてみると、今は大体1日7~800本くらい売れるそうです!
すご。いまはコロナの影響で売り上げが減ってて800本で、全盛期は1000本超えの日も、
珍しくないらしいです。スゲー!
1日1000本も売れてるのって、ギネス級なんじゃないだろうか?
というワケで、京阪電車で京橋を通るという人、1回くらいアンスリーのフランクフルト。
たまには電車のホームでフランクフルト食べてボーっとしてみるのオススメですよ。
ま・と・め!
フランクフルトは京阪電車の京橋駅の名物で1日700本以上売れる!
駅で食べるのをメインにしているのでケチャップ不要の味が濃いめ。

アンスリー 京橋ホーム大阪方店の店舗情報
住所 | 大阪府大阪市都島区東野田町2-1-38 |
TEL | 06-6351-2664 |
定休日 | なし |
アクセス | 京阪電車 京橋駅 京都方面ゆきプラットホーム大阪寄り |
食べログページ | https://tabelog.com/osaka/A2701/A270107/27050879/ |
京阪ランチ.comもよろしくお願いします!
僕が自分で歩いて京阪沿線の各駅から徒歩5分圏内のランチ情報を紹介する、
京阪ランチ.comにもアンスリー 京橋ホーム大阪方店の店舗情報を記載しました。
ほかにも京阪沿線の美味しいお店がたくさんなので、ぜひあわせてお読みください。
■京橋のグルメ情報!京阪電車のホームで1日700本も売れる名物フランクフルト
https://keihanlunch.com/frankfurt01/

ースポンサーリンクー
大阪を旅行して京阪電車京橋駅でフランクフルトを食べるなら、航空券と宿がセットの楽天トラベルの「楽パック」が便利でお得!
あなたの次の旅にオススメな宿-スポンサーリンク-

けいたろう
https://www.travel.co.jp/guide
活動範囲や提携媒体拡大を常に考えてます。 執筆や取材依頼、ライター契約のお話は、 下記リンク先フォームからご相談ください。 ↓ 執筆や取材依頼。ライター契約もコチラ □ちょっと自慢!□ 「抹茶ティラミス」、 「猫神社」で検索上位取得。 僕の記事が見つかります。 ぜひググってみてください! ■他サイト紹介 僕が実際に京阪沿線を歩いて見つけた、 駅から徒歩5分圏内ランチを紹介するサイト、 「京阪ランチ.com」を作りました! □京阪ランチ.com https://keihanlunch.com/ ほかにもお取り寄せ沼にハマり おとりよせに特化したサイト、 「おとりよせる」を開設しました。 □おとよりよせる https://otoriyoseru.net/ あわせてよろしくお願いします。
最新記事 by けいたろう (全て見る)
- 天満橋徒歩1分のOH!MY BEEF!熟成肉のステーキ丼 - 2021年1月8日
- 川間食堂は鴨川そばのオシャレカフェ!と思ってたら2階は一棟貸しゲストハウス - 2021年1月2日
- 京都にバーガーキング復活!寺町京極店オープンに京都府民も大歓喜 - 2020年12月23日
コメント