ライターのカメラ遍歴まとめ!どんなカメラを使ってきたの?購入の決め手は?

コラム

最近、写真を褒めてもらえる機会も増えたライターです。笑
このブログではここまで色々カメラのことを書きました。

まぁ主に5Dと6Dのそれぞれの初代の話ですが。

小康状態に入ったカメラの現在までの遍歴を紹介

で。現在、とりあえずカメラはしばらく小康状態。
デカい買い物はないハズ。です。はず。ハズ。ないと切望。笑

自分の記録と記憶用にもカメラの使用歴を振り返る

なので、いい機会なのでちょっと僕のカメラ遍歴を整理してみようと思います。
その時撮った写真の作例を交えながら。

まぁ、「ライターってどんなカメラ使ってるんだろ?」、
「ライターって写真技能必須?」みたいな話題も多いですし。
ってのと、これからカメラを始めたい人に向けた、
カメラ購入指南的な記事にもなるハズ。です。はず。

結論から言うと。
コンデジやスマホは使ってて「ちゃんとした写真も撮りたい!」という人は、
ネオ一眼を買って使い倒して、安めのフルサイズと撒き餌レンズを買えばいいと思います。

カメラとの出会いはケータイの写メ

で。僕、そもそもなんですが。
そもそもカメラとは、かなり縁遠い生活をしてました。
カメラ少年でもなければ、写真青年でもなかったです。学生時代とか興味なしでした。
フィルムとか使ったことないです。
今でもフィルムの装填方法とか分かんないです。笑

そんな僕がカメラらしき物と出会うのは、
たぶん、ケータイのカメラが初のカメラじゃないでしょうか?
あ。その前にありました。ちょっと欲しかったのは、
ケータイに外付けで付けられるオプションのカメラみたいなヤツ。
調べたらPashapa(パシャパ)っていうそうです。ググったらすぐにわかりました。便利な時代。
Google検索「パシャパ au」

あれは当時のauのCMのイメージキャラだった浅野忠信のカッコよさと、
製品のユニークさで欲しいなー。くらいに思ってただけでした。結局買ってない。笑
というかメルカリとかに出品されてます。
安いしちょっと買ってみようかな。使えるかどうかも不明ですが。笑
Google検索「パシャパ メルカリ」

で。Pashapaは2000年だそうです。
で。それが知らないうちにケータイにカメラが付くようになって、それを使ってました。
と言っても取り立てて、別に何も撮ってたか覚えてないです。笑

あ。いや。流石に写ルンですとかは使ったことあります。笑
それか。修学旅行とかで使ったような気もします。

FUJIFILM フジカラーレンズ付フィルム 写ルンです スタンダードタイプ シンプルエース 27枚撮り 初期モデルデザイン LF S-ACE SP FL 27SH 1
富士フイルム
¥2,100(2023/03/22 18:44時点)
人気の高い『写ルンです初期モデルデザイン』をベースに、レトロ感と高級感のあるデザインにリニューアル

最初のカメラはキヤノンのIXYでPCに保存されてる一番古い写真は2008年

で。それで、とりあえずケータイのカメラの時期がずーっとあって。
僕のPCの中に入ってる一番古い写真は、2008年です。
ということは7~8年くらいはケータイだけだったっぽいですね。

で。2008年。10年ちょい前ですね。
なんでこのタイミングでカメラ持ってるのかは覚えてませんが、
このころにカメラはじめてます。
あとライターとしてボツボツ取材し始めてたような気もします。

母親かカミさんの持ってるのを借りたとかそんなんだと思います。
で。機種はよくわからない。笑
たぶんCanonのIXYとか。年式とかは詳しくはわからない。
と思ったけど写真のプロパティを見ればいいだけだった。
Canon IXY DIGITAL 10でした。

詳細スペックはコチラ。

【コンパクトデジタルカメラ】IXY DIGITAL 10 機種仕様

2007年製ですね。画素数が710万画素というのが、時代がかってます。
ちなみにライターとして使用したごく初期の写真にはこのIXYで撮った写真も含まれてました。
なのでIXYでもなんとかライターとしてやっていけることが証明されてしまいました。

2代目はなぜ持ってるかも知らないIXY 410F

で。Canon IXY DIGITAL 10で始まった僕のカメラ暦ですが、
2台目は同じくキヤノンのIXYの410Fでした。

これもたぶんカミさんのとか。どこで手に入れたかイマイチ覚えてない。笑
今回の記事用に写真整理してて初めて思い出しました。
完全に忘れてました。
で。少し思い出しだ感じだと、IXY 10が真っ当に進化したという感じだったような気がします。

【コンパクトデジタルカメラ】IXY 410F 機種仕様

ホントあんまり覚えてない。笑

3代目は母親のおさがりのNikon COOLPIX S9300

で。何年かすると、Nikon COOLPIX S9300になってます。

たしかこのカメラは母親から貰ったというか押し付けられたハズです。
何かカラーバリエーションの赤くて良いと思ったけど、
もっといいカラーリングのカメラを買ったから。
とかそんな理由だったと思います。かなり無茶苦茶です。笑

COOLPIX S9300 - 主な仕様 | ニコンイメージング
ニコンコンパクトデジタルカメラ「COOLPIXS9300」の主な仕様についてのご紹介。ニコンデジタル一眼レフカメラやデジタルカメラ、コンパクトカメラ、ニッコールレンズなどカメラ関連情報も。

2012年製ですが、画素数はすでに1602万画素あるっぽいです。
画素数としては、すでに十分な領域になってるんですね。


このカメラは、けっこう長い間取材でも使いました。

4代目は自分で買ったNIKONのCOOLPIX P90

さて。
とりあえずコンデジを長年使用していたのですが。
ここで大きな転機が来ています。2016年くらいからNIKONのCOOLPIX P90になってます。

これは俗に言うネオ一眼ってカメラ。
レンズが交換式になってないので、分類的にはレンズ一体型のコンデジなんですが、
絞り優先やシャッタースピード優先とかのモード撮影ができるやつです。
この時に、写真に対するギアがちょっと変わったような気がします。

COOLPIX P90:主な仕様 - コンパクトデジタルカメラ | ニコンイメージング
ニコンコンパクトデジタルカメラ「COOLPIX

確か2chとかで「最近買ったオススメ商品」みたいなスレで、
ネオ一眼を初めて知りました。安いのにプロっぽいとかそんなで。

確かにネオ一眼いいです。
センサーが小さいのでやっぱり画質は一眼レフには劣りますが
焦点距離は35mm判換算で26mm~624mm相当っていう化け物じみてます。
あとP、S、A、Mのモードの特徴とか勉強するのに便利ですし。

しかもAmazonの中古でかったので、購入当時も1万円もしてなかったような。
あと、いま現役でもたまに使うFZ200もネオ一眼です。

ちなみに、ネオ一眼はコンデジに比べると物理的にカメラとして大きいので、
取材時にそれっぽく見えるのもポイント高いです。笑

高性能なコンデジやスマホより、性能はイマイチでもゴツいカメラの方が、
取材先の人に安心されるというメリットがあったります。
ここ、地味だけど重要です。笑

あと。チルト液晶の便利さにもビビりました。ハイアングル、ローアングルの撮影に便利。
個人的にはバリアングルよりチルトの方が好き。

でもちょっとピントが甘くて、使うのがまぁまぁ大変でした。

ネオ一眼の後に小さいコンデジも買いました

というか今はすっかりデカいカメラにも慣れたんですが、
初めてネオ一眼を持った時には、
「重い!気合を入れないメモ的な写真に関しては小さいの欲しい」って思ってて、
なんかあるかなー?的に思ってたました。

そんな時に、たまたま入ったブックオフでデジカメが投げ売りになってました。
それがこちら。DMC-ZX1。Panasonic製品です。

パナソニック デジタルカメラ LUMIX (ルミックス) ZX1 ホワイト DMC-ZX1-W
パナソニック(Panasonic)
¥7,980(2023/03/24 23:13時点)
●DMC-ZX1 ホワイト●Panasonic LUMIX

たぶん3000円とかで買いました。

https://panasonic.jp/dc/p-db/DMC-ZX1.html

2009年製らしいですが2020年現在もいまだに売らずに手元に置いてて、けっこう気に入ってます。


サブのサブのサブみたいな感じで大人数取材の時に使ったりもします。

Panasonicのインテリジェントオート好き

で。このカメラ。
何がよかったかというとiA(インテリジェントオート)って撮影モード。
超カメラ任せモードって感じの撮影モードなのですが。
ホントに何も考えずにいろいろ撮れるんで便利。

ほかのカメラのオートより使いやすかったイメージがあって、
すっかりお気に入りになっちゃいました。

思えばここから僕のPanasonicとの長い付き合いになるので、
何がきっかけになるか分からんなー。と。

2代目のネオ一眼はPanasonicのFZ18

で。そんなこんなのタイミングで、知人を巻き込んで取材とか行きはじめて。
その知人にCOOLPIX P90を持たせて、自分用に買ったのがFZ18です。

パナソニック デジタルカメラ LUMIX (ルミックス) ブラック DMC-FZ18-K
パナソニック(Panasonic)
¥9,700(2023/03/24 23:04時点)
●DMC-FZ18 ブラック●Panasonic LUMIX

このカメラも価格はAmazonの中古で7000円とかで買いました。

https://panasonic.jp/dc/p-db/DMC-FZ18.html

購入の決め手は「コンデジのパナ機はiAが便利だったし」という感じ。
やっぱインテリジェントオート。
で。買って使ってみた感想は、やっぱインテリジェントオート便利。

ちなみに、まだまだこのころ、写真にそんなに思い入れもなく、
「Panasonicは家電メーカーなんでカメラ作れるの?」みたいなのは微塵も考えてなかった。笑

ただパナのネオ一眼を使ってみたくて、とりあえず安いのをまず買ってみた的に買ったので、
液晶のチルト機能ついてませんでした。
まぁそこ以外はまぁまぁ今でも使えるので、ホントに写真初心者とかならこれでも十分です。

3代目のネオ一眼はPanasonicのFZ150

なんだけど、やっぱ液晶は可動するのが便利。と
次には液晶が動くパナ機を検討。次に買ったのがFZ150です。

パナソニック デジタルカメラ ルミックス ブラック DMC-FZ150-K
パナソニック(Panasonic)
¥9,900(2023/03/24 23:04時点)
●DMC-FZ150 ブラック●Panasonic LUMIX

チルト液晶かと思ったら、バリアングル液晶でした。
チルトよりむしろ便利になってます。

これもバランスが取れてていいネオ一眼です。
パナ機で稼働液晶。ホント何でも撮れるって機械でした。
結局これを同行してもらってた友人の分も併せて2台買いました。
そんくらいに名機だと思ってます。

https://panasonic.jp/dc/p-db/DMC-FZ150.html

ちなみにこのFZ150。知り合いのライターに譲渡して、
2020年現在もいまだに使用していただいてます。たぶん。笑

4代目のネオ一眼はPanasonicのFZ1000

カメラにそこまでこだわりがなければ、ほぼこれで大丈夫!という感じだったんですが。
この時に臨時収入があって。
「せっかくだから、Panasonicのネオ一眼の一番いいの買ってみよう!」ってなって、
FZ1000買いました。つい最近まで使ってました。

パナソニック デジタルカメラ ルミックス FZ1000 2010万画素 光学16倍 ブラック DMC-FZ1000
パナソニック(Panasonic)
¥29,800(2023/03/21 17:46時点)
寸法(約) : 高さ9.85×幅13.68×奥行13.07cm(突起部を除く)

値段は当時6万くらいで、今は3.5万くらい。
女性にはデカいですが、男子ならまぁまぁアリな大きさだと思います。

https://panasonic.jp/dc/p-db/DMC-FZ1000.html

あと一眼レフに比べると意外と軽いです。大きい割に。

一眼レフはデビューからフルサイズ

で。このFZ1000でずーっと何年も使いました。
撮った写真も年間1万枚とか言ってると思います。

しかし、こいつを使ってる時。
ポートレート会とかに出るようになって。その際に感じた感想が、
「FZ1000って、写実的な写真は得意だけど雰囲気重視な写真は苦手だなー」って感じ。

一眼レフ1代目はキヤノンの5D初代

あと、その頃、ネットを見ている内に「いつかはフルサイズ」という思想になりまして。
それで色々見てるうちに、辿り着いたのがキヤノンの5D。の初代。

Canon デジタル一眼レフカメラ EOS 5D EOS5D
キヤノン
¥16,000(2023/03/21 17:46時点)
●EOS 5D ブラック● ボディ

それまでは、ずっとネオ一眼だったんですが、ついに一眼。
いきなりフルサイズデビュー。

EOS 5D - キヤノンカメラミュージアム
キヤノンのレンズ交換式デジタルカメラ、デジタル一眼レフカメラ、EOS5Dをご紹介しています。

まぁこの辺の顛末はコチラの記事にたっぷり書いてあります。笑
https://ktaro1977.com/buy/canon5d01

5Dとは半年でお別れ

で。ウキウキで買った5D。
「メッチャいい!」って思ったのに、半年持たずに故障。
で。修理不可という状況に。

その辺の顛末はコチラの記事にたっぷり書いてあります。キィー。笑

まぁ初代5Dは2005年製。
15年も前の機械なので、まぁしょうがないし覚悟の上の自己責任だったんですけどね。
ってか最初のカメラのIXY 10より古い。笑

5D初代の次に6D初代

で。フルサイズ壊れたー。直らないー。でもやっぱフルサイズ欲しいー。
って。やってる内に出会ったのが6D。

この記事にも書いたんですが、5Dのマーク2と6Dの初代は相当迷いました。

で。結局購入の決め手は、修理期間。

EOS 5D Mark II - キヤノンカメラミュージアム
キヤノンのレンズ交換式デジタルカメラ、デジタル一眼レフカメラ、EOS5DMarkIIをご紹介しています。

機器的には5Dのマーク2を買おうと思ってたんですが、
2019年11月にメーカーの修理期間が終わるって聞いたので、
ビビりまくりで6Dにしました。

EOS 6D - キヤノンカメラミュージアム
キヤノンのレンズ交換式デジタルカメラ、デジタル一眼レフカメラ、EOS6Dをご紹介しています。

6Dなら、まだしばらくは修理期間切れなさそうだし。

しばらくは6DとFZ1000の2台態勢

6Dを買って。今はFZ1000と2台態勢。
散歩とか趣味の際には、6Dでお出かけ。
一人で取材に行くときはFZ1000を持って、
2人以上の時は2台持ちって感じにしてます。

と思ったら、最近はレンズをちょびちょび買い足して、
6Dがそろそろ主役機になりつつあります。


レンズ記事も1回書こう。

使い込んだFZ1000を状態のいいFZ200へダウングレード

で。3~4年くらい使って、流石に古くなってきてたFZ1000。
どうしよう?って考えた末の結果が下取り。

FZ1000を下取りにだして、1個前のモデルのFZ200の状態のいい機体を購入。
ほぼほぼお金を使わずに新品クラスのFZ200をゲットしました。

パナソニック デジタルカメラ ルミックス FZ200 光学24倍 ブラック DMC-FZ200-K
パナソニック(Panasonic)
¥15,800(2023/03/22 18:44時点)
Panasonic Lumix DMC-FZ200 12.1 MP Digital Camera with CMOS Sensor and 24x Optical Zoom - International Version (No Warranty)

で。6Dがメインになりつつあるのに、
なんでFZ200を買ったかというと。理由はその望遠力。

https://panasonic.jp/dc/p-db/DMC-FZ200.html

なんと600㎜まで望遠できます。
こんなの一眼のレンズでやろうとすると、ン十万も掛かっちゃう。

でもFZ200なら2~3万円。
仕事で使うとなると、望遠力も求められることも多いので、FZ200買いました。
もう何というか、カメラというポジションより、
撮影機能付きの望遠レンズみたいな雰囲気になってます。思えば超贅沢な使い方!
というワケで今は6Dとレンズ3本とFZ200という感じで使っています。
と言いつつFZ200になってからあんま写真撮ってないので、
作例はないです。いずれ撮ってアップします。

そういえば。完全に余談ですが。
前にネオ一眼で3000mmとかって化け物倍率のレンズがありました。天体望遠鏡かな?笑

Nikon デジタルカメラ COOLPIX P1000 ブラック クールピクス P1000BK
Nikon
¥105,999(2023/03/22 18:44時点)
3000mm相当で開放F値8を実現。超望遠でも高画質。 ●補正効果5.0段のデュアル検知光学VR ●ピント合わせや露出補正などの機能を割り当て、マルチに使える便利なコントロールリングを鏡筒に搭載。

カメラは中古で買うのがある意味基本

どうスか?参考になりました?
ちなみに僕が買ったカメラもレンズもほぼ中古です。
新品を買ったことなんて付属品くらいしかないような気がします。

あらためて結論を言うと。
「ちゃんとした写真も撮りたい!」という人は、ネオ一眼の中古を買って使い倒して、
安めの中古フルサイズと中古の撒き餌レンズを買えばいいと思います。
全部中古。全然問題ない。笑

というワケで手持ちのカメラとかを集合写真。

で。これは何で撮ったかというと、iPhoneです。笑

カメラレンタルという選択

なかなか色々な変遷を繰り返してきた僕のカメラ遍歴。
中古での購入してじっくり使い込むのがベストですが、
購入と同じくらいオススメなのがレンタルという選択肢。



より手軽に高性能カメラの機能を試すことができちゃいます。
しかもレンタルだとニコンもキヤノンも試せる!アリよりのアリみ!
カメラ購入がちょっと不安という方はぜひお試しください。

ま・と・め!

ライターのカメラ遍歴。コンデジから始まって、ネオ一眼を経てフルサイズ。
現在は6Dに単焦点レンズ50mmと24mmの2本が基本。

コメント

タイトルとURLをコピーしました