バーフバリ!バーフバリ!バーフバリ!バーフバリ!バーフバリ!バーフバリ!
バーフバリ!バーフバリ!バーフバリ!バーフバリ!バーフバリ!バーフバリ!
バーフバリ!バーフバリ!バーフバリ!バーフバリ!バーフバリ!バーフバリ!
バーフバリ!バーフバリ!バーフバリ!バーフバリ!バーフバリ!バーフバリ!
ハッ!取り乱しました。
2018年もっとも話題の映画といえばバーフバリ
というワケで見ました。バーフバリ。
カッコよすぎるヴィジュアルのバーフバリ
バーフバリ。
一部でめっちゃ話題&おそろしくヴィジュアルがカッコよかったので、超見たかった。
大げさだと思うでしょ?
でもこの公式Twitter画像見て、この映画見ないって言えます?
「バーフバリ 王の凱旋」マヒシュマティ王国の皆様と各地の劇場様のおかげで興収1億円を突破することができました!劇場もまだ上映しておりますし、DVD&ブルーレイもリリースしております。皆様のペースで引き続き応援していただけると幸いです!バーフバリ!ジャイホー! pic.twitter.com/739EQqRwk2
— 映画会社 ツイン (@movietwin2) February 28, 2018
象に乗ったヒゲオヤジがデッカい弓を象に持たせて、
燃えた矢をつがえて腰に手を当てた謎のポーズで力強く引き絞ってるんですよ?
一発で恋に落ちました。
こんなん見たいに決まってるじゃないですか。
こんなん見たいに決まってるじゃないですか。
って思ったんですが。話題を聞きつけたのは2018年4月。すでに公開終了してました。
2018年6月1日バーフバリ 王の凱旋 完全版公開
そんな中、完全版が公開されるって話を聞いて、「これは!」と思いました。

ところが大誤算。
なんと、バーフバリは『伝説誕生』と『王の凱旋』の前後編の2部構成。
今回、完全版が公開されるのは、王の凱旋のみ。
というわけで、前編の伝説誕生はDVDのレンタルしました。
ちなみに予告編はこちら。
ってか、公式が5分でわかるダイジェストって動画公開してた。笑
バーフバリ王の凱旋 完全版を映画館で見たという自慢。
王の凱旋は完全版を映画館で見てきました。
率直すぎるバーフバリの感想
で。どうだったかというと、面白かったです。めっちゃ。
で。ドコがどんな風に面白かったかというと、あんまよく覚えてないです。笑
映画レビューっぽいこと書こうと思いましたが、ネタバレ一切なしです。笑
そりゃなんでかって言うと。
いちいちここがあーだとかこーだとか思うヒマもなく、ずーっと面白かったから。
バーフバリ!バーフバリ!バーフバリ!バーフバリ!バーフバリ!バーフバリ!
バーフバリ!バーフバリ!バーフバリ!バーフバリ!バーフバリ!バーフバリ!
前後編合わせて5時間くらいある映画ですが、ズーっと面白かったです。
とにかく熱くて痺れる映画。最初っから最後までずーっとクライマックス。
バーフバリ!バーフバリ!バーフバリ!バーフバリ!バーフバリ!バーフバリ!
バーフバリ!バーフバリ!バーフバリ!バーフバリ!バーフバリ!バーフバリ!
なんだろ。途中「そんなワケねーだろ」って無理して無粋なツッコミを入れようと思っても、
気が付くと感動してます。謎の中毒性たっぷり。
バーフバリ!バーフバリ!バーフバリ!バーフバリ!バーフバリ!バーフバリ!
バーフバリ!バーフバリ!バーフバリ!バーフバリ!バーフバリ!バーフバリ!
んで、細かいツッコミは無粋だとばかりに全力でエンタメしてます。サイコー。
しかも規模がバカみたいにデカい。いちいちデカい。スゴい。
バーフバリ!バーフバリ!バーフバリ!バーフバリ!バーフバリ!バーフバリ!
バーフバリ!バーフバリ!バーフバリ!バーフバリ!バーフバリ!バーフバリ!
いやね。ホント、ココがこうだったから面白かったとか、
そういう感想が出るのは、せいぜい1流や1流半まで。
超1流は、もうずっと「スゲー」とか「おーッ」とか言ってるだけ。
脳みそ全部を楽しむ機能に使ってて、記憶する方に使ってない。
そんな映画です。
バーフバリ!バーフバリ!バーフバリ!バーフバリ!バーフバリ!バーフバリ!
バーフバリ!バーフバリ!バーフバリ!バーフバリ!バーフバリ!バーフバリ!
バーフバリ!バーフバリ!バーフバリ!バーフバリ!バーフバリ!バーフバリ!
バーフバリ!バーフバリ!バーフバリ!バーフバリ!バーフバリ!バーフバリ!
完全版の予告編置いておきます。
あと、完全版じゃない方の王の凱旋の予告編もありました。
ってか、さらに言うと実は、王の凱旋も、通常版はすでにディスク化してます。
まぁでも絶対に映画館がオススメです。確実に。
やっぱ前編も見ようバーフバリ
ちなみに。バーフバリ。
後編の王の凱旋では、冒頭に前作のあらすじが入ります。
多分さっきの公式の5分でわかる動画のヤツ。
「じゃ後編だけで大丈夫か」となるかも知れませんが、
2時間半ある映画を5分くらいで紹介してるので、ぜんぜん足りません。
やっぱ前編を見ておく方が圧倒的に楽しめます。
【朗報】【天祐】【王の祝福】バーフバリ伝説誕生の完全版が公開ッ!!!
前編も見ておこう派の人に朗報!
なんと!後編の王の凱旋に続いて、前編の伝説誕生の完全版も公開しています。
完全版伝説誕生の公開は10月26日
で。完全版は「マノハリ」というミュージカルシーンなどの21分が追加されるらしいです。
上映時間は159分。おーッ!
で。ですよ。
完全版が前後編で出揃い、ぶち抜きで完全版上映する映画館が登場。
ちなみに関西だと尼崎の塚口サンサン劇場で見れます。
というか。この塚口サンサン劇場はマサラ上映のレジェンドらしく、
2018年11月10日に完全版連続のマサラ上映が行われます!
マサラ上映についてはもうチョイ後で説明してます。笑
今夜0時より11月10日「バーフバリ 伝説誕生 完全版&王の凱旋 完全版」連続完全無敵マサラ上映のオンラインチケット販売開始!今回はオンライン限定で前代未聞史上初食事付きチケット販売します!腹が減っては塚口マサラを戦い抜けませんぞ!#バーフバリ完全無敵連続マサラ上映 https://t.co/hx22Gwdns0
— 塚口サンサン劇場 (@sunsuntheater) November 5, 2018
スゴすぎ!と思ったら、あっという間に即売してました。
1回だけなんて無理ッス。何回かお願いします!割と切実。
でもマサラじゃないけど、前後編のそれぞれで完全版を上映するらしいので、
期間中に絶対行きたいと思います。
見たら健康面アップ↑語彙力ダウン↓なバーフバリ
で。前後編を1回ずつ見たくらいでは
ほとんど内容を覚えてないバーフバリですが、
見ると元気が出ます。悩みがどっか行っちゃいます。
残りの人生で何度見るか予想できないバーフバリ
なんで今後も何度も見ると思います。
疲れたらバーフバリ。
悩みができたらバーフバリ。
バーフバリ!バーフバリ!バーフバリ!バーフバリ!王を讃えよ!バーフバリ!
インド映画だからとかそういうことを言って見ないのはあまりにも、もったいない。
つべこべ言わずに見なさいよ。笑
どんなにハードルを上げたって楽々に飛び越えれる飛翔力のある映画です。
バーフバリの絶叫上映とマサラ上映
ちなみにバーフバリ。
歌って踊ってコスプレまでOKな応援上映や絶叫上映。
さらにその上を行ってて紙吹雪なんかも飛ばしちゃうマサラ上映をやったらしいです。
何これ。行ったらたぶんアドレナリン出すぎ死しちゃう。
バーフバリのマサラ上映情報入手
ってか、マサラ上映開催した記録ありました。
新潟の高田世界館って映画館。
7月7日に王の凱旋のマサラ上映やったらしいです。
どこからアップすればいいのかもはやわからないのですが笑、とりあえず衝撃的な絵から。なにこの祝祭感!他のマサラ劇場さんなら普通なのかもしれませんが〜〜。#高田世界館ジャイホー #バーフバリ pic.twitter.com/UYLG3q48aA
— 高田世界館(明治築の洋風建築) (@takadasekaikan) May 4, 2018
とても映画館内の写真には見えない。笑
最後にちょっとツッコミ
あ。でもちょっとツッコミ。ネタバレあるかな?
CGが時々ショボいのが堪りません。そういうところが逆にso cute!
あとパパフバリ。お前出番長すぎだろ!笑。これはネタバレかも。
手軽にバーフバリ見たいなら
ホントに劇場で見るのが超オススメのバーフバリですが、
「家で手軽に見たい」と。そんな人も居ないことはないと思うので。


コメント