唐突ですが。
レコードって買ったことあります?
実は僕、レコード買ったことなかったんです。
でも普段出入りしてるコワーキングスペースにプレイヤーが置いてあって、
「レコード欲しいなー」とは思ってたんですよ。
とまぁそんなことを思いつつも、そう常にも考えてられず。
頭のどっかにあるくらいだったんですが。
偶然入ったカフェでレコード売ってた
偶然、入ったカフェがレコードも扱ってるお店でした。
というワケで買ってしまいました。

で。まず、そのカフェというのはコチラ。
DAVADA COFFEE&RECORDS(ダバダ コーヒー レコーズ)というお店。
今にして思えば、思いっきりレコーズって書いてありますね。
とそんな感じなんですが、ブログに書くように店から店へと移動している途中で見つけました。
アメリカンビンテージなDAVADA COFFEE&RECORDS

最初、お店を見た時には、お店のガラスに黒地に金文字で、店名が書いてあって、
「黒金配色カッコいいなー。へぇこんなトコにカフェあったっけ?」ってくらいに思ってると、
中からマスターとおぼしき人に「どうぞー」って言われたんで「じゃ」って感じで入店。
入ってみると、店内はビンテージなアメリカンな感じでカッコいい。
って思ってると、そうは広くないスペースの半分くらいにレコードがいっぱい。
コーヒーも気になるけど、レコードも気になる。

なんですが、とりあえずコーヒーを注文。
とりあえず一番の定番である本日のブレンドにしてみました。
とりあえずコーヒーを1杯

で。レコードも気になる。と思ってたんですが、目の前でコーヒー淹れられると、
やっぱそっちも気になるわけで。
というか僕の個人的な感性として、コーヒー淹れる男子って無条件にカッコいいんです。笑
で。何となく話をしてみると、お店はオープンして1年くらいになるそうです。
完全に見落としてました。

で。コーヒーを受け取り、一口。
本日のコーヒーはグァテマラでした。
スッキリとした飲み口のコーヒーで、ちょっと歩いた後だったのでサッパリとリフレッシュしました。
コーヒーの後にレコード探索

で。コーヒーを飲んで一息ついたら、やっぱり気になるのがレコード。
いわゆるdigりました。レコード。
レコード、そもそも実物を売ってるトコもあんまり縁がなかったので、
レコードをdigるのも初体験でした。いやCDならやってましたよ。当然。

で。色々探してると、洋楽ロックや邦楽コーナーの中にプログレコーナー。
何気なく見てみるとYesのこわれもの(Fragile)が売ってました。
流石にベタ中のベタなので若干、躊躇しましたが、
RoundaboutとHeart of the Sunriseの入ってる超名盤。
買っておいて損はない。
というかジョジョのエンディングになってたり、
バッファロー’66って映画に使われてたりで個人的に大好き。
このご時世にレコードなんて一期一会。ということで買いました。
パンパカパーン!僕の人生で初めて買ったレコードはYesのこわれものです!
買ったの2020年だけど。笑

あと、サントラコーナーもあって、地獄の黙示録、2001年宇宙の旅、ベニスに死すの、
3曲セットのレコードもあったので買ってみました。またベタベタですが。
で。値段を見てみると、Yesのこわれものが500円。サントラの方が300で合計800円。
あまりの安さにビックリし「状態どうなん?傷ついてて飛んだりするん?」とも思いましたが、
ちゃんと聞けました。まぁ音質うんぬんまでは、僕の貧乏耳ではわかりませんが。
コーヒーの後にレコード探索

というワケで、レコードいいですよ。
今さら音楽なんてデジタル音源の配信が常識。
レコードなんて酔狂って言われますが。
いいですよ。レコード。
どこが?って言われると。
そりゃ、やっぱ。
何となくですよ!
スーツケース型レコードプレイヤーのすすめ

ちなみにプレイヤーはこのスーツケース型のヤツです。
これも7~8000円くらいでメッチャ安いですが、いいですよ。
どこが?って言われると、
ホラ、カッコいいじゃないですか。笑
ま・と・め!
京都の七条駅近くのDAVADA COFFEE&RECORDSはレコード販売もあるカフェ
レコード初めて買いました!Yesのこわれもの(Fragile)
DAVADA COFFEE&RECORDS(ダバダ コーヒー レコーズ)の店舗情報
住所 | 京都府京都市下京区材木町469-11 |
TEL | 075-285-3474 |
定休日 | 金曜日 |
アクセス | 京阪電車七条駅徒歩3分 JR京都駅徒歩10分 七条駅から352m |
食べログページ | https://tabelog.com/osaka/A2701/A270102/27002437/ |
京阪ランチ.comもよろしくお願いします!
僕が自分で歩いて京阪沿線の各駅から徒歩5分圏内のランチ情報を紹介する、
京阪ランチ.comにもダバダ コーヒー レコーズの店舗情報を記載しました。
ほかにも京阪沿線の美味しいお店がたくさんなので、ぜひあわせてお読みください。
■七条駅のカフェ情報!レコードも買えるDAVADA COFFEE&RECORDS
https://keihanlunch.com/davada01/

ースポンサーリンクー
京都を旅行してダバダ コーヒー レコーズでコーヒーを飲むなら、航空券と宿がセットの楽天トラベルの「楽パック」が便利でお得!
あなたの次の旅にオススメな宿-スポンサーリンク-

けいたろう
https://www.travel.co.jp/guide
活動範囲や提携媒体拡大を常に考えてます。 執筆や取材依頼、ライター契約のお話は、 下記リンク先フォームからご相談ください。 ↓ 執筆や取材依頼。ライター契約もコチラ □ちょっと自慢!□ 「抹茶ティラミス」、 「猫神社」で検索上位取得。 僕の記事が見つかります。 ぜひググってみてください! ■他サイト紹介 僕が実際に京阪沿線を歩いて見つけた、 駅から徒歩5分圏内ランチを紹介するサイト、 「京阪ランチ.com」を作りました! □京阪ランチ.com https://keihanlunch.com/ ほかにもお取り寄せ沼にハマり おとりよせに特化したサイト、 「おとりよせる」を開設しました。 □おとよりよせる https://otoriyoseru.net/ あわせてよろしくお願いします。
最新記事 by けいたろう (全て見る)
- 天満橋徒歩1分のOH!MY BEEF!熟成肉のステーキ丼 - 2021年1月8日
- 川間食堂は鴨川そばのオシャレカフェ!と思ってたら2階は一棟貸しゲストハウス - 2021年1月2日
- 京都にバーガーキング復活!寺町京極店オープンに京都府民も大歓喜 - 2020年12月23日
コメント