京都カフェ桜咲く春の京都三条サルヴァトーレ・クオモ!お花見ランチビュッフェ 京都の三条木屋町にあるサルヴァトーレ・クオモさん。高瀬川沿いのあるお店は、普段から美味しいイタリアンが食べられるのでオススメのお店ですが、春は桜が美しく咲いてお店に居ながらにしてお花見ビュッフェが楽しめます。人気店ですので予約して行くほうがベターです。京都カフェ
まとめグルメライターがオススメ!京阪の各駅から徒歩5分で行けるランチの美味しいお店まとめ 京阪沿線の各駅から歩いて5分以内にあるランチの美味しいお店情報が見られるサイト「京阪ランチ.com(https://keihanlunch.com/)」。そちらのサイトでは簡潔簡素にお店を紹介していますが、当ブログでは特に詳しく、ダラダラと紹介しています。お好きな人はこちらサイト側の記事もどうぞ。まとめ
大阪グルメ淀屋橋でカレーランチ!Gottie’s BEEFのステーキ屋のカレーライス 京阪の始発駅の淀屋橋でオススメのランチは、Gottie's BEEFのステーキ屋のカレーライス。ゴロゴロとステーキ肉がボリューミーなカレー。一見すると美味しそうなお店が見つかりづらいビジネス街な淀屋橋にイチオシの一皿です。大阪グルメ
京都カフェろじうさぎは祇園四条ランチの穴場的名店!評判以上の東山の穴場的なお店でした 京都東山の祇園エリアのオシャレでなおかつ穴場的なランチスポットといえば、ろじうさぎ。おばんざいランチが美味しいのはもちろん、中庭や店内の京都関連書籍も楽しめて素敵で、評判以上に祇園のオシャレでなおかつ穴場的なお店でした。京都カフェ
大阪カフェグランフロントのシマノスクエアでランチ!偶然入ったお店はルアーと自転車のギャラリーカフェ 梅田のグランフロント大阪でのランチ。ハード系パンのサンドイッチが美味しそうなカフェを見つけて入店したところ、壁にはルアーや自転車のパーツ展示。実はシマノのショールームカフェのSHIMANO SQUARE(シマノスクエア)でした。梅田の穴場カフェとしてもオススメ!大阪カフェ
京都グルメ京阪のパクチー丸太町でタイ料理ランチ!今回はガパオ食べた 京都のパクチー丸太町でガパオを食べました。カオマンガイも食べました。フォーもバインミーもあるらしいです。あと2軒くらい向こうには魯肉飯(ルーロー飯)が美味しい台湾料理屋さんの微風台南(ビフウタイナン)っていうお店。京都のちょっとしたアジア通りです。京都グルメ
京都グルメ京阪のパクチー丸太町でタイ料理ランチ!タイの国鉄弁当焼き飯って? 京阪沿線ランチ。神宮丸太町駅から徒歩5分。京都の街並みにタイが出現するパクチー丸太町。タイ料理ランチとしてガパオを食べに行こうと入店。ところが、タイの国鉄弁当焼き飯という謎のメニューを発見、そっちを食べてしまいました。京都グルメ
大阪グルメ【オシャレ絶景】レガーロは石切さんイチオシのランチスポット!野菜が主役のイタリアンでコスパも感動モノ【動画あり】 石切りさん行ってきました。石切りさん。 久々に石切りさん散策してきました 大阪人がすごーく時々行く、ちょい離れてるけど、かなり近い観光地的な場所。 東京の感覚でいうと相模湖くらい?そんくらい高尾より遠いイメージ。笑 ...大阪グルメ
大阪グルメ【スパイシー】新梅田食道街でのランチにオススメ!マサラのカレーが王道でデビューにもオススメ【大阪】 梅田ダンジョンと呼ばれる大阪の梅田。 独特な雰囲気の新梅田食道街のカレー屋さん 地上も地下街も、来る度に形が変わっていて、1000回遊べるRPGみたいになっていますが、 逆に時が止まってるかのように、何も変わってない。っぽく見えるのが...大阪グルメ
大阪グルメ淀屋橋の芝川ビルのレトロなカフェ!The Court (ザ・コート)はマッサンも通ったお店 ビジネス街でありつつレトロな街並みやビルが残る大阪の淀屋橋。その中でもレトロビルとして人気の芝川ビル。その1階にあるのがThe Court (ザ・コート)。マッサンも愛したバーはカフェとしての利用も可能です。大阪グルメ
大阪グルメクミンソウルカレーの辛くないカレー!天満橋の誰にでもオススメのカレー屋さん 京阪電車の天満橋から歩いて5分。大通りから1本入った路地の雑居ビルの2階に入っているクミンソウルカレーは、辛くないのにスパイシーなカレーが特徴。美味しいけど辛くないので辛いのが苦手な人にも誰にでもオススメのカレーです。大阪グルメ
京都グルメ祇園四条の京都肉×青果サワー 京 (miyako)は京都異空間!美味しくてオシャレで豪華 京都を代表する景色の祇園白川に京都らしくもありどこか異世界空間のような雰囲気の京都肉×青果サワー 京(miyako)さん。祇園というエリアの相場を考えると、ちょっと考えられないくらいにリーズナブル。でもクオリティは折り紙付き。京都グルメ
京都カフェ抹茶館の抹茶ティラミス!京都でも特に人気スイーツの気になる2021年の行列は? 京都で定番中の定番の抹茶スイーツといえば抹茶ティラミス。升に入ったトロトロ触感が大人気で河原町のマッチャハウス抹茶館では連日の行列でしたが、2021年現在はどんな感じ?京都カフェ
大阪グルメ天満橋徒歩1分のOH!MY BEEF(オーマイビーフ)!熟成肉のステーキ丼 京阪沿線の天満橋駅から徒歩1分のOH!MY BEEF!さん。肉バルの熟成肉ステーキ丼が1000円以下とリーズナブルな価格で食べられます。天満橋でランチに迷った時以外にも、肉が食べたい、ステーキが食べたいと思った時にオススメです!大阪グルメ
京都カフェ川間食堂は鴨川そばのオシャレカフェ!と思ってたら2階は一棟貸しゲストハウス 去年だったか一昨年の末だったかに見て、ビックリしたのが「清水五条のefish閉店」というツイート。 清水五条の名店カフェefish閉店しちゃってた efish(エフィッシュ)といえば、京都の中でも指折りのオシャレカフェ。 ...京都カフェ
京都グルメ京都にバーガーキング復活!寺町京極店オープンに京都府民も大歓喜 朗報、朗報、超朗報!京都にバーガーキングが復活しました!いえーい。ネットでも復活に気付いた京都のバーガーキングファンは大歓喜状態!スマホからアプリを消していた京都の人は、ぜひもう1回アプリをインストールを!京都グルメ
京都グルメ京都のメインストリートの脇に秘宝館?祇園四条の壹銭洋食(いっせんようしょく) 祇園四条の駅から八坂神社へと歩いてると脇目に見える謎の派手なお店。それが壹銭洋食。派手な店の中にはマネキンのサクラがいたり、エロい絵馬があったりでなかなかカオスな秘宝館テイスト。メインストリートのすぐ横、こんなスポットで美味しいお好み焼きが食べられるのは京都ならでは!京都グルメ
京都カフェ七条のDAVADA COFFEE&RECORDS!人生の初レコードをカフェで購入 京都の京阪七条から京都駅に向かって歩いていく途中、交差点にポツンとあるお店が、DAVADA COFFEE&RECORDS(ダバダ コーヒー レコーズ)。アメリカンビンテージなお店ではドリップ式のコーヒーと一緒にレコードが販売されています。京都カフェ
京都カフェ京都七条のキンカーオ!タイ政府公認店でグリーンカレーを食べる 京都の七条にあるタイ料理の名店といえばキンカーオ。三十三間堂とは逆側、鴨川沿いにあるお店ですが、鴨川ビューが解放感もバツグンな上にガパオもグリーンカレーも美味しいので、わざわざ行く価値アリなお店。京都カフェ
京都グルメ京都の牛しぐれ煮サンド!松阪亭高倉店の素朴で美味しいサンドイッチ 京阪の七条駅から歩いて5分。京都駅への道中にポツンとあるお肉屋さんが松阪亭 高倉店。店頭には「牛しぐれ煮サンド」の文字。お肉屋さんのサンドイッチ。きっと美味しいと思って買って食べたら大当たり。京都旅で肉っ気メニューを手軽に食べたい時などにぜひ!京都グルメ