大阪グルメヤギ汁を大阪で食べるなら大正タグボート!沖縄酒場きじむなーの森 ヤギ汁という料理を知っていますか?沖縄の郷土料理なんですが、ヤギ肉を使ったスープで、ずっと気になってた料理なんですが、先日、食べる機会に恵まれました。大阪で。ヤギ汁が食べたい大阪府民は大正タグボートで!大阪グルメ
大阪グルメはり重のビーフワン!大阪の老舗お肉屋さんのリーズナブルメニュー 大阪道頓堀の高級すき焼き店の、はり重。実は、はり重のお肉がとっても安く食べられる方法があるのを知っていますか?本店から歩いてすぐの場所に答えはあります。そして気になるビーフワンというメニュー。その正体は?!大阪グルメ
大阪グルメ【ビアガーデン】ホテル・アゴーラ大阪守口!京阪沿線でビアガーデンがいろいろスゴいホテルがあった 夏です。夏といえば、ビアガーデン! ビアガーデンに行ってきました。取材のお供です。 夏といえばビアガーデン! 行ったのはホテルのビアガーデン。 2019年の初ビアガーデンがホテルでテンション上がってます。 京阪沿線のホテルビアガーデンと...大阪グルメ
大阪グルメ大阪みやげイチオシは粟玄の和洋!めちゃウマのおこしは絶品わざわざグルメ グルメライターがオススメする大阪土産の一つ。粟玄の和洋。キャラメリゼされたチョコアーモンドはカリッカリでメチャ美味。でも東住吉のお店に直接買いに行かないと入手できないので、わざわざグルメの側面もあり。個別包装なのでオフィスで配るのにも便利。大阪グルメ
大阪グルメ【スパイシー】新梅田食道街でのランチにオススメ!マサラのカレーが王道でデビューにもオススメ【大阪】 梅田ダンジョンと呼ばれる激動の大阪の梅田によりそって、時が止まっているような新梅田食道街。その中のカレー屋さんマサラ。クセの強そうな店が多い中、カレー屋さんだけあって、けっこう入りやすいお店。新梅田食道街は気になってるけど、という人のデビューにオススメ大阪グルメ
大阪イベント【食レポ】まんパクin万博2018!グルメライターが大阪の万博記念公園で美味しい物を食べまくってきた!【行ってみた】 大阪の万博記念公園で開催中の、まんパクin万博2018。初日の10月6日に行ってきた。美味しい物いっぱい食べてきた。全国から約70のお店が集まった会場は右を見ても左を見ても美味しい物でいっぱい。食の都の食欲の秋。お出かけ先は決定です!大阪イベント
グルメライターごはん【グルメライターごはん】うどんとおにぎりでうどん定食!大阪人のたしなみは炭水化物の大行進【第002回】 旅するグルメライターのけいたろうが、おうちごはん的な料理を作る企画の第2回。今回は、うどん定食。大阪人が食べがちな炭水化物の大行進メニュー。副菜にはなかぬき菜の煮びたし。今回からレシピ付き。晩ごはん何にしよう?にピッタリな感じのメニューになってます。グルメライターごはん
大阪グルメ大阪出るとき連れてって〜♪たこ昌は冷凍だけじゃなく難波にお店あるの知ってます? 新幹線の駅でCM流れててお馴染み。大阪土産の超定番のたこ昌のたこ焼き。お土産だけとか冷凍だけとか思われがちだけど、実は道頓堀に実店舗アリ。焼きたてアツアツのフワフワが食べられます!大阪人こそ食べる機会の少ないたこ昌。マストで食べに行こう!大阪グルメ
大阪スポット【大阪南港ATC】タダで入れる明太子のテーマパーク!かねふくめんたいパークは明太子好きなら行かないと損をする【めんたいこ】 明太子好きですか?好きですよね?ならば!かねふくめんたいパークへ行きましょう!入場料もいらないですし、試食の無冷凍の明太子はここじゃないと食べれません。お土産でも買えるし、通販でも売ってません!ココダケ商品です。大阪はATCにあります。大阪スポット
大阪グルメ天満橋徒歩1分のOH!MY BEEF!熟成肉のステーキ丼 京阪沿線の天満橋駅から徒歩1分のOH!MY BEEF!さん。肉バルの熟成肉ステーキ丼が1000円以下とリーズナブルな価格で食べられます。天満橋でランチに迷った時以外にも、肉が食べたい、ステーキが食べたいと思った時にオススメです!大阪グルメ
京都カフェ京都七条のキンカーオ!タイ政府公認店でグリーンカレーを食べる 京都の七条にあるタイ料理の名店といえばキンカーオ。三十三間堂とは逆側、鴨川沿いにあるお店ですが、鴨川ビューが解放感もバツグンな上にガパオもグリーンカレーも美味しいので、わざわざ行く価値アリなお店。京都カフェ
大阪グルメ淀屋橋でカレーランチ!Gottie’s BEEFのステーキ屋のカレーライス 京阪の始発駅の淀屋橋でオススメのランチは、Gottie's BEEFのステーキ屋のカレーライス。ゴロゴロとステーキ肉がボリューミーなカレー。一見すると美味しそうなお店が見つかりづらいビジネス街な淀屋橋にイチオシの一皿です。大阪グルメ
大阪グルメまさかの京橋名物?!京阪電車上りホームで1日700本も売れるフランクフルト フランクフルトが名物になっている町が日本の意外すぎる場所にあった!京阪電車の京橋駅のホームにある売店、アンスリーで売っているフランクフルトは1日で700本以上も売れる超人気商品。大阪グルメ
その他グルメ陳麻婆豆腐の幻の屋台式担担麺が1年間無料!ルクアイーレで3杯食べてパスポートゲットしてきた 陳麻婆豆腐の幻の屋台式担担麺が1年間無料キャンペーン!ネットで話題になったこちらの年間パスポートをゲットしてきました。クリスマスプレゼントにもいいかも。陳麻婆豆腐の担担麺は四川本場式の汁なしのシビ辛!青島ビールは必須です。その他グルメ
大阪グルメ本町の船場カリーを北浜店で食べる!イカ墨入りのまろやかで黒いルゥ スパイスカレーブーム真っただ中の大阪にあって、カレー激戦区の本町で行列が途絶えない欧風カレーの船場カリー。本町の船場以外にいくつか支店があり北浜もその一つ。オシャレタウン北浜でサクッと食べたいランチにもオススメ!大阪グルメ
大阪カフェグランフロントのシマノスクエアでランチ!偶然入ったお店はルアーと自転車のギャラリーカフェ 梅田のグランフロント大阪でのランチ。ハード系パンのサンドイッチが美味しそうなカフェを見つけて入店したところ、壁にはルアーや自転車のパーツ展示。実はシマノのショールームカフェのSHIMANO SQUARE(シマノスクエア)でした。梅田の穴場カフェとしてもオススメ!大阪カフェ
大阪イベント貴重な展示がいっぱい!ATCの『マンモス展 その「生命」は蘇るのか』に行ってきた 大阪のATCで開催中のマンモス展!会場内には貴重な化石だけでなく、マンモスの鼻など永久凍土から出土したマンモスの展示物がズラリ。読み物も充実していて、お子さまの知的好奇心がビンビンに刺激されること間違いなし!大阪イベント
お取り寄せ一鶴(いっかく)の骨付鳥!うどん県のじゃない方絶品グルメを通販でお取り寄せ うどん県こと香川県の隠れたグルメ骨付鳥(ほねつきどり)。発祥となる一鶴(いっかく)のお取り寄せが送料無料。この機を逃さず買ってみました!「骨付鳥って気になる」という方は必見です。お取り寄せ
まとめステイホームを全力応援!おこもりが捗りすぎる公式コンテンツまとめ コロナに外出が規制され、ステイホームを合言葉に引きこもりを余儀なくされている現在。多くの企業や団体、アーティストがいろんなコンテンツを無料で開放中。把握している範囲でまとめてみました。たぶんもっとあるハズ。ほかにも探してみてください。僕も探します。まとめ
買い物レンズダイレクトで格安メガネを購入!通販で価格破壊なメガネを買うという選択肢 安くない買い物というイメージのあるメガネ。2~3万とかするのが相場だったりましたすが、通販で驚き価格のメガネを入手しました。価格破壊が起こっている通販メガネの格安価格を知りたい方は、ぜひ続きをお読みください!買い物
その他グルメもっとビリヤニ食べたい!と思いすぎてビリヤニ作るイベント参加してきた 激ウマのインドの炊き込みご飯のビリヤニを目いっぱい食べたかったら、ビリヤニを調理するイベントに参加するのがオススメ。尼崎で開催されているグルコバに参加してきました。その他グルメ
その他グルメ姫路といえば17アイスと駅そば?!姫路城に行ったのでいろいろ体験してみた 姫路と言えばもちろん世界遺産でもある姫路城!と言いたいところですが、グルメライター的には、ほかにも話題がいろいろ。日本一売れてる17アイスの自販機とか駅そばとか。姫路にお出かけしたので、そっちメインに巡ってみました。笑その他グルメ
コラムフルサイズカメラのCanon5D初代壊れちゃった!修理した。また壊れた 2005年発売のフルサイズカメラCanonの5D。2万円台で買えるので、修理不可覚悟で買ったのですが壊れちゃいました。構造上の宿命であるミラー剥落、でも修理してもらえるお店ありました。そこで無事に修理してもらったのですが…コラム
その他グルメ中島大祥堂本店で丹波産の栗がたっぷりのモンブラン!行楽の秋は食欲の秋 丹波の食材をふんだんに使用したお菓子の中島大祥堂さん。丹波にある本店にお呼ばれして、里山の茅葺き古民家カフェで絶品モンブランを食べてきた。お店のある丹波は次の大河、「麒麟がくる」の要所でもあり、注目が集まる土地!その他グルメ
大阪イベントけいたろうがけいたろうに会ってきた!読み聞かせ屋+グルメライター 旅するグルメライターけいたろうが、聞かせ屋。けいたろうに会ってきた。 思ってもなかった事態は思わぬ形で実現するものだと実感。 お互いに気になる存在だった、けいたろう同士。緊張の対面は果たして?大阪イベント
京都グルメ6月に京都で水無月を食べました!そして季節の限定商品について考えた 京都で6月と言えば水無月。七條甘春堂と五建ういろの水無月を食べました。京都では「水無月を食べないと夏を迎えられない」とまで言われている三角形のういろうの上に小豆の煮豆が乗った和菓子。気になるお味は?京都グルメ
奈良カフェ【奈良】工場跡事務室という名前のいい感じカフェ!奈良の王道観光スポットからすぐ【工場跡事務室】 奈良の大仏さんの近くにある工場跡事務室って名前のカフェ。ずっと気になってたお店に行くことができました。何の工場かもわかってちょっと嬉しい。1回めに行ったらお休みだったんですが、まさか金土日祝だけの営業でした。奈良の王道観光の休憩にもピッタリです。奈良カフェ
グルメイベント【船とおでん】歴史的建造物とおでんと船「汽船deおでん」!人気イベントに乗船してきた【びわ湖】 冬に食べたい料理おでん。船でびわ湖を渡って、びわ湖大津館でワインを飲みつつ食べる洋風おでん。窓から夜景も見える湖国の迎賓館でのオシャレなイベント汽船deおでんを取材してきました。オシャレで美味しくて楽しいので、デートにもオススメ!グルメイベント
グルメイベント【電車でお酒】おでんと電車で「おでんde電車」!京阪電車の人気イベントに乗り込んできた【滋賀】 みんな大好きな、おでん、お酒、電車。3つの要素をギュギュっと1個にしたイベントがおでんde電車。京阪電車が送る電車でお酒企画の一つ。ガタンゴトンと揺れる電車でお酒を飲みながら食べるおでんは、美味しいし楽しい。冬の京都旅行のチョイ足しにもピッタリ。グルメイベント
京都グルメ【京都ラーメン】京都で一番有名なラーメン屋さん!第一旭に行ってきた【行列店】 京都で一番有名なラーメン店の第一旭でメンマラーメンを食べました。スープはラードコーティングされた豚骨醤油。麺はムッチリ食感で、なんだかちょいエロな感じ(笑)で、スープがよく絡んで、いつ行っても行列しているのも納得というクオリティでした。京都グルメ
大阪イベント【グッズも必見】ミラクルエッシャー展!あべのハルカス美術館で取材してきました!【不思議な世界堪能】 2018年に生誕120周年を迎えるエッシャー。あべのハルカス美術館で開催中の「ミラクル エッシャー展」ではトロンプ・ルイユと呼ばれるだまし絵以外にも150点以上もの作品が大集合。階段が四角くつながった絵など1度は美術の教科書で見た作品が実際に見られるチャンスです!大阪イベント
グルメライターごはん【グルメライターごはん】芋煮は仙台風豚みそ?山形風牛しょうゆ?里芋大量消費の定番!里芋の唐揚げも【第008回】 旅するグルメライターのけいたろうが作る、おうちごはん的な料理。今回は里芋をいっぱいいただきましたので、里芋三昧。芋煮と里芋の唐揚げ。テンションが上がって、鳥の唐揚げやタコ飯まで登場。いろいろ作りましたが、作業少なめで労力コスパ高めのメニューとなってます。グルメライターごはん