姫路といえば17アイスと駅そば?!姫路城に行ったのでいろいろ体験してみた

その他グルメ

姫路。取材に行ってきました。

チームラボが姫路に!暗闇のやさしさを体感する展覧会 | 兵庫県 | トラベルjp 旅行ガイド
姫路城に隣接する姫路市立美術館でチームラボによる展覧会が、2019年6月16日(日)まで開催。デジタルのさまざまな分野のスペシャリストで構成されたアート集団による特別展が、姫路でも開催されるということで話題となっています。「チームラボ世界は暗闇からはじまるが、それでもやさしくうつくしい」では、チームラボ作品の魅力をギュ...

チームラボの記事です。桜がメッチャ綺麗な時期でした。
うんまぁ。記事公開日時がいつかとかいいじゃないですか。
桜が綺麗な時期でしたよ。笑

姫路と言えば!世界遺産の姫路城!

姫路!と言えば、何をイメージします?
そう。姫路城!

世界遺産です。
ほら。キレイな桜がバッチリ。

ってか日本初の世界遺産なんですね。
調べたら、奈良の法隆寺と一緒に平成5年12月に指定されたらしい。いま知りました。笑

日本の世界遺産 - Wikipedia

姫路城といえば007!たぶん違う

あと。姫路城と言えば。
007の第5作となる、007 は二度死ぬで忍者部隊が手裏剣訓練してて、
壁に傷付けて大問題になったり。

って、イキナリ今どきじゃないニッチな話で申し訳ございません。

007は二度死ぬ - Wikipedia

姫路城といえば17アイス!

姫路城でニッチな話題と言えば、ちょっと有名な話題が1個。
と話変わりまして。突然ですが。
自販機で売ってるアイスの17アイスってありますよね?グリコのアイス。

セブンティーンアイス | 【公式】江崎グリコ(Glico)
自動販売機で買えるオリジナルアイスです。

あれの日本一売れてる場所がドコだか知ってますか?
ヒントはちょっと意外な場所です。

って。この話の流れだったら、「姫路城?」ってなりますね。当たり前です。
そして正解です。日本一売れてる17アイスの自販機は姫路城なんです!

ここまで読むと「あ。っうん。そうだろうな」ってなります。
って。本来ならそこそこ面白い話なのに、話の組み立て下手か!笑

17アイスの日本一の売り上げがあるのは姫路城!

で。グズグズ話の流れなんですが。
日本一売れてる17アイスの自販機は、姫路城にあります。
で。気になる第2位は…やっぱり姫路城。です!
と何かグズグズのあとに言ったので、色々グズグズです。笑

でもちょっと面白くないですか?
17アイスの売り上げ1・2フィニッシュは何と姫路城。

この話題、TV何かでもちょいちょいやってて、
有名な界隈には有名な話題だったりします。

というワケで、そんな縁起が良さげな17アイス。
機会があったら見てみたいなー。って思ってました。
で。取材で姫路城に行ったので見てきました。
日本一売れてる姫路城の17アイスの自販機。


ドン!コレ!
いや。たぶんコレ。確証はないけど。
ホラ。城の入り口に一番近いお土産屋さんの店頭に置いてあるし。
って5分くらい見てるんだけど、バンバン売れてる。メッチャ売れてる。

姫路城入り口手前の自販機がそれ

というワケで多分、これだと思うということで、
お店の人に聞いてみました。

やっぱりコレだそうです。

でも見たところ、コレが1番ですよー。とは書いてないですね。
至ってフツーの17アイスの自販機です。

日本1位とは縁起がいい

って言ってる間にメッチャ売れてる。スゲー。
確かに日本1位も納得。千客万来。あやかりたい。笑

お店の人に聞いたところ、海外からの観光客がいっぱい買っていくそうです。
確かに次から次へと外国人が買ってる。

というワケで、日本一売れてる17アイスで日本一売れてるであろう、
基本のバニラを購入。

姫路城と2ショット。桜と3ショットですけどね。

あれ?でも海外からの人だったら、バニラじゃなくて、抹茶かな?
まぁいいや。たぶん日本一の中の1番を食べました。これは縁起がいい。笑

日本1位ともなると専用のごみ箱付き。笑

ちなみに件の17アイスの自販機の隣にゴミ箱があるんですが、
ペットボトルとか缶とかを捨てるタイプのごみ箱ですが、
17アイス専用のごみ箱でした。英語で書いてあるところを見ると、
やっぱり外国人を中心に爆売れしてるんだろうなー。って。

みなさん。いいですか?姫路城で、食べるべきは17アイスですよ!笑

姫路と言えば!もう一つ忘れてはならない場所がある!

で。姫路と言えば。もう1個。どうしても行きたい場所があります。
城?個人的には、もっと行ってみたい場所。というかお店。

姫路と言えば駅そば

それが駅そば。姫路駅の駅そば。

「え?駅そば?」。そう駅そば。という人に混じって。
「あーね。姫路城の駅そばね!」という人もいると思います。

駅そば発祥の地はちょっと意外な姫路

で。やってまいりました。
姫路駅の駅そば。こんな感じ。

ってか、今はたぶん改装されています。
で。お店の中に何かおいてあります。

チラシっぽいんですが、えきそばの歴史について書いてあります。
そう。実は姫路駅こそ、駅そば発祥の地なんです。

お蕎麦だし関東のどっかだと思われがちですが、
実は関西の姫路が発祥。駅そば好きな僕としては、一度は訪れたい聖地でした。笑

駅そばといえば天ぷらそば

というワケで生誕の地で味わう駅そば。行ってみましょう。
やっぱ定番は天ぷらそば。

あぁ。この感じの天ぷら。たまらん。

で。そばを。と食べようと持ち上げると。
ちょっとというか、かなりのビックリポイントがあります。

姫路の駅そばビックリポイントは、そばが中華そば

それは、そばがそばじゃないということ。

より正確に言うと、和そばじゃないです。中華そばっぽいそばです。

というのも、店内の張り紙にも書いてありましたが、
駅そばは戦後すぐに誕生したメニュー。1949(昭和24)年だそうです。

というか。
そもそもで言うと誕生した時は、終戦後に小麦粉の大量放出があったらしく、
それで、うどんを作ったそうですが、その当時は、保存技術も乏しくて、
日持ちしない物だったそうです。
そこで試行錯誤の末に、ラーメンに入れる、かんすいを入れて、
中華麺にしたことで、保存ができるようになって、えきそばとして販売し始めたそうです。

そばがうどんでうどんがそばで

ということは。つまり。
駅そばの起源はうどんだったー。な、なんだってー。MMR
とまぁ。そんな感じらしいです。
ちなみに、麺は中華麺ですが、ダシは和風だし。
というか、この組み合わせ。
なかなか美味しくて、僕もたまにラーメン作って、
ダシはヒガシマルのうどんスープで食べたりしてます。
さすが兵庫県民。と思ったら、これは素ラーメンって言って、鳥取地方の食べ方だとか。
でも鳥取の人は、素ラーメンをあんまり食べないって聞いたこともある。
でも美味しいです。

素ラーメン - Wikipedia

姫路駅には駅そばが3店舗もある

で。姫路駅の駅そば。「姫路駅名物まねきのえきそば」っていう店名なんですが、
実は姫路駅の中に3店舗もお店があります。

山陽本線の上りと下り。番線で言うと、
5番6番線と、7番と8番線。

それぞれのホームに2カ所。

それと、新幹線の改札前にもあります。

というワケで、せっかくなんで、ハシゴしてみようと思います。
5番6番線を下りて、7番と8番線へ。あー。逆だったかも知れません。

姫路駅の駅そばといえば、とり天えきそば

まぁとにかくハシゴ。さっきは、天ぷらうどんだったんですが、
もう1個の名物、とり天えきそばを。

おー。ボリューミー。
でも結構さっぱり。と思って、メニューを見ながら食べてると、
いかにも名物な、ごぼう磯部揚げも発見。
何だか、テンションが壊れてたので、追加しちゃいました。

大切りのごぼうのかき揚げ。大迫力でした。
というか、ハシゴの後ろの方がボリューム満点にするって。笑

大阪梅田のお得ランチに姫路駅の駅そば

ちなみに、姫路駅名物のえきそば。ですが。
実は、姫路まで行かなくても食べられちゃいます。
関西で一番お手軽なのは、大阪梅田。
2018年にリニューアルした阪神百貨店のスナックパークにも出店しているそうです。
というか、いいな。梅田で安くご飯食べたい時のリストに入れとこ。

レストラン・カフェTOP | 阪神梅田本店 | 阪神百貨店
阪神梅田本店9Fに2021年10月にオープンした、新スタイルのフードホールのメニューや店舗情報をお届け。注目のフレンチ、創作中華の名店など、大阪に新たな風を吹かせる話題店8店の料理がお楽しみいただけます。

ま・と・め!

17アイスの売り上げ日本1位と2位は姫路城
駅そば発祥の地は姫路駅。でも麺はかん水を使った中華風。梅田でも食べられる

コメント

タイトルとURLをコピーしました