ちょっと用事で、梅田のグランフロントへ。
「お昼ご飯はガッツリ食べようか、カフェ飯的なのでサッと食べようか?」と、
西梅田から考えながら歩いてる内に気が付けばグランフロント。
グランフロント大阪 北館4Fのカフェ

グランフロントまで来ちゃったというわけでガッツリラインは、ほぼ自然消滅。
自然とカフェ系へとシフト。
まぁそこからはあまり何も考えずに出たとこ勝負で。
グランフロントなら何食べてもたぶん美味しい。ちょっと高いけど。
で。グランフロント内をブラブラしながら、見つけたのがこちら。
何やら美味しそうなサンドイッチの看板があったので。というチョイス。
で。お店に到着。
お店の前のメニューでサンドイッチを確認。
美味しそう。たぶん正解チョイス。
というワケで入店。
カフェなのにルアーが見えた気がする
カウンターで注文して着席。
の前に席へ移動する間に妙な物が視覚の端に写ったような気がする。
一瞬チラッと見ただけなので、見間違いかも。
でも。なんかね。ツヤツヤで流線形で。
たぶんね。ルアー。だった。見間違いかな?
でもなー。オシャレカフェにルアーなんかあるか?
まぁオシャレカフェにルアーがあってはいけないという決まりもないけど。

というワケで、荷物をテーブルに置いて、さっきのブツの場所へ。
行くと、はたして、ルアーでした。
へぇ。って思ってると、係の人に声を掛けられました。
シマノのギャラリー併設カフェでした

係の人:「ここ、ギャラリーになってるんですよ。シマノの」
僕:「え?シマノ?あー。だからルアー!」
係の人:「はい。釣り具と自転車のシマノです」
僕:「へぇ。写真撮ってもいいですか?」
係の人:「はい。全部可能ですよ」

と。いうワケで、バシャバシャ写真撮らせてもらいました。
確かに、釣り具のあれやこれや、自転車のあれやこれやが、ブアーっと陳列されてます。

でっけーリールとかありました。
何を釣ってナンボするでしょう?たぶんカジキですね。知らんけど。笑
あと、高そうな竿とかもありました。
何を釣ってナンボするでしょう?たぶんヘラブナですね。知らんけど。笑

シマノといえば釣りだけじゃなくて自転車も

で。自転車の方もバシャバシャ。

パーツをバラバラに展示すると、カッコいいんスね。
自転車、走れば何でもいいやってタイプなんですが、お好きな人にはたまらん空間だと思います。
本来の目的であるカフェ

と、一人でワイワイやってるとサンドイッチが到着。
あー。美味そう。というか美味い。食べなくてもわかる。食べるけど。

で。一緒に頼んでたカフェラテがこちら。
カワイイ。自転車や。なるほど。シマノだしね
というか他にもチラホラ人はいるけど、
特にギャラリー見てないから、気付いてないんだろうな。
で。まずは見るからに美味しそうなサンドイッチ。
ハードなパンの上に生ハム。そこにクルミが散らばってる。
うまー。こんなん美味いに決まってる。で。ちょっとスモーキーなクルミも乗っててウマー。
と思ったら、その下には、ハチミツ入りのクリームチーズ。
あーね。塩いと甘いで無限に美味いヤツですわ。
で。一緒に頼んだカプチーノ。
ラテアートがカワイイですが、クレマは苦味が効いててきめ細やか。
塩い甘い苦いが絶妙。
今日もいいチョイスでした。ごちそうさまでした。
というワケで、グランフロント行くなら、シマノオススメですよ。
ちなみに、隣に有名店舗のカフェあってんですが、そっちは並んでました。
ま・と・め!
グランフロント4Fにあるシマノスクエア。
シマノ製品の釣り具や自転車が無料で見学できるギャラリーカフェ。
ハード系のパンのサンドイッチが美味しいのに、割と空いててオススメ。
SHIMANO SQUARE(シマノスクエア)の店舗情報
住所 | 大阪府大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪 北館 4F |
TEL | 06-4256-6789 |
定休日 | 定休日 月曜日(祝日の場合は営業、翌火曜日は休み) |
アクセス | 大阪駅より徒歩約7分 グランフロント大阪北館4F。 自転車でお越しの方は2時間無料の地下駐輪場アリ。 |
食べログページ | https://tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27096770/ |
コメント